2025年01月15日
1月15日、そら組5歳児の子どもたちが鳴門市大麻町にある「森陶器」さんに行き、大谷焼の絵付け体験をしました。細い線、太い線、薄い線、濃い線の描き方を、森陶器さんに丁寧に教えていただき、真剣な表情で挑戦していました。世界にたった1つのお皿。焼き上がりが楽しみです。
2025年01月10日
今年は初めてこども園成稔にて合同のお餅つきを実施しました。つき組・うみ組・そら組の子どもたちが参加しました。地域の方、保護者の皆様にお手伝いをいただいて、子どもたちにとって楽しい1日になりました。 前日には、うみ組、そら組の子どもたちがもち米を洗いました。このもち米 が、どう変化していくかを今日はしっかりと観察して、柔らかくなったお餅 を食べました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
2024年12月25日
12月25日、クリスマス会をしました。各クラスそれぞれが製作をして作った可愛い帽子を被って大集合。シルエットクイズをしたり、先生たちのハンドダンスを見ました。すると大きな箱が出てきてサンタさんが登場!サンタさんと一緒にダンスをしたり、質問をして楽しい時間をすごしました。
2024年12月13日
12月13日、3 歳児・4歳児・5歳児の生活発表会を行いました。 どのクラスも普段の保育の中から、子ども達が興味のあるも のを取り入れた内容で、楽しんで参加することができました。 子どもたちの笑顔が印象的でした。
2024年11月29日
11月29日、こども園成稔・鳴門西小学校と合同で避難訓練を行いました。 放送を聞き、園から小学校に避難しました。年齢に応じて、おんぶや避難車に乗ったり、歩いたりしての避難となりましたが、落ち着いて行動することができました。
NEWS一覧